柴犬家族との毎日 Every day with Shiba Inu 犬と散歩中に出会う野鳥や野生生物、空の写真…etc.
by 香龍
etc.
カテゴリ
柴と徒然漫画柴と徒然フォトマンガ
わんショット
わんムービー
わんレシピ
わんグッズ
犬道!!シバツレ流
犬道!!番外編-長文
シバツレ屋
柴犬のお勉強
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 09月
2001年 08月
2001年 07月
検索
タグ
ハンドメイド 花 柴犬 迷子犬 野生生物 ワタクシ 日本画 夢 シバツレ屋 バッグ 鳥 本質とその表現 パン 漫画 野鳥 虫 犬との暮らし 空 柴犬動画 日本犬標準 植物 四葉のクローバー 犬問題 保護犬 シニア犬 猫 彩雲ブログジャンル
画像一覧
1
2003年3月28日のワタクシ漫画
こちらは掘り出し記事です。(2019年5月6日)
2003年3月28日にホームページ上にUPしたモノです。
シバツレ漫画以外にワタクシ漫画も載せておりました(^^;;;)
ホームページはプロバイダ側の都合で閉鎖になりましたので、そのバックアップから16年ぶりにブログに再掲載です。

まあ、ぶっちゃけ、これが普通です。
ワタクシにとってもあまり特別感はありませんので、いいんですよ別に(≧▽≦;;)
そもそもオヤジ様はワタクシの誕生日がいつだったかなんて、まず憶えていませんし(≧▽≦;;)
毎年何か言ってくれるのは弟だけですね〜。
逆に今となっては、変にお祝いされる方が落ち着きませんわ。わはははは!
いつもの日々で充分有り難いと思います。
でも、やっぱり生まれて来た事そのものは有り難い事だと思いますし、、。
生きるにあたって、その日の及ぼす影響が1%も無いワケでは無い、というのがミソですね〜。
いつ生まれたか、なんぞより、どう生きるか、に尽きる。とは思ってますが。

伯父は穏やかなじ〜さまでしたが。
穏やかなりに、しっかり頑固な所は頑固だったと思います(≧▽≦)
昔ながらの教え方というか。
いや、教えてくれないんですよね。わはははは!
ヒントもなかなかくれなかった(≧▽≦)
でも、その方が自分なりに試行錯誤を繰り返して、自分の血肉になるんですよね。
何でも、楽して得たモノは簡単に失うけども、こうやって得たモノは簡単には無くさない。
またいつか焼き物再開したいなあ。

学生の頃はね〜〜〜(≧▽≦;;)
もう今はただのオバサンですよ、オバサン。
ほとんど化粧しないから、シミだらけだし〜。
薬品とかに弱いんですよね。。。
そういえば、若い子が上目遣いにして撮ると可愛く見える、、というヤツですが。
上目遣いって、あんまりやると年取ってから目の下が垂れ下がりやすくなるらしいですよ。。ニヤリ。

人気ブログランキング

2003年3月28日にホームページ上にUPしたモノです。
シバツレ漫画以外にワタクシ漫画も載せておりました(^^;;;)
ホームページはプロバイダ側の都合で閉鎖になりましたので、そのバックアップから16年ぶりにブログに再掲載です。

まあ、ぶっちゃけ、これが普通です。
ワタクシにとってもあまり特別感はありませんので、いいんですよ別に(≧▽≦;;)
そもそもオヤジ様はワタクシの誕生日がいつだったかなんて、まず憶えていませんし(≧▽≦;;)
毎年何か言ってくれるのは弟だけですね〜。
逆に今となっては、変にお祝いされる方が落ち着きませんわ。わはははは!
いつもの日々で充分有り難いと思います。
でも、やっぱり生まれて来た事そのものは有り難い事だと思いますし、、。
生きるにあたって、その日の及ぼす影響が1%も無いワケでは無い、というのがミソですね〜。
いつ生まれたか、なんぞより、どう生きるか、に尽きる。とは思ってますが。

伯父は穏やかなじ〜さまでしたが。
穏やかなりに、しっかり頑固な所は頑固だったと思います(≧▽≦)
昔ながらの教え方というか。
いや、教えてくれないんですよね。わはははは!
ヒントもなかなかくれなかった(≧▽≦)
でも、その方が自分なりに試行錯誤を繰り返して、自分の血肉になるんですよね。
何でも、楽して得たモノは簡単に失うけども、こうやって得たモノは簡単には無くさない。
またいつか焼き物再開したいなあ。

学生の頃はね〜〜〜(≧▽≦;;)
もう今はただのオバサンですよ、オバサン。
ほとんど化粧しないから、シミだらけだし〜。
薬品とかに弱いんですよね。。。
そういえば、若い子が上目遣いにして撮ると可愛く見える、、というヤツですが。
上目遣いって、あんまりやると年取ってから目の下が垂れ下がりやすくなるらしいですよ。。ニヤリ。

人気ブログランキング

▲
by koryu_misumi
| 2003-03-28 00:00
| 柴と徒然漫画
|
Comments(0)
2003.3.21の平蔵

後部座席に座っているワタクシをのぞきこむ平蔵、、。
か、、可愛い〜〜〜!
耳がヘロンとなっている所が最高です。
助手席に座っている彼、後ろのワタクシがちょっと気になったんでしょうね。

母と記念撮影です。
珍しくニッコリ笑ってるぞ、、。
でもドライブで海に遊びに行くのは大好きですね〜、今でも。
ドライブ中は「ひょっとして病院にいくのでは」と騒いで泣きますけど。
そうではないと判ると、ニコニコです。
2006.12.20記
▲
by koryu_misumi
| 2003-03-21 14:42
|
Comments(0)
2003.3.19の平蔵

ちゃんと足あげてオシッコしてます、、アハハハ。
平蔵はどういう訳かかなりマーキングの鬼。
家でもしこたま遊んでて、運動不足でもなければ、家族の愛情を一身に受けてストレス溜まってる訳でもないので、、。
ストレス解消のためというよりは、単にマーキングが好き、、という、、。

ビビちゃん。
ちょっとだけ年下なんだけど、広場でよくおいかけっこして遊んでました。
欠け耳がポイントの可愛い子です。
ビビちゃんの話はコチラ「ビビちゃん」
性格も良くて、顔も美人。
会うと大喜びでお腹を見せてくれるのですよ〜。
でも最初の頃は平蔵がヤキモチ焼いて間に立ちふさがってましたっけ、アハハハ。

なんかエラそう、この態度(≧∇≦)
2006.12.20記
▲
by koryu_misumi
| 2003-03-19 14:34
|
Comments(0)
1