柴犬家族との毎日 Every day with Shiba Inu 犬と散歩中に出会う野鳥や野生生物、空の写真…etc.
by 香龍
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
etc.
カテゴリ
柴と徒然漫画柴と徒然フォトマンガ
わんショット
わんムービー
わんレシピ
わんグッズ
犬道!!シバツレ流
犬道!!番外編-長文
シバツレ屋
柴犬のお勉強
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 09月
2001年 08月
2001年 07月
検索
タグ
日本画 シニア犬 バッグ 柴犬 ワタクシ シバツレ屋 夢 花 彩雲 日本犬標準 犬問題 柴犬動画 虫 ハンドメイド 野鳥 本質とその表現 迷子犬 野生生物 犬との暮らし 保護犬 パン 漫画 猫 植物 四葉のクローバー 空 鳥ブログジャンル
画像一覧
珊瑚のお参り

「さ、珊瑚、、珊瑚に秘密やらあったとね、、。(てか全部日記でバラしとるけどな、、)」

「、、ほ、、ほ〜?、、それってイワシの頭?」

「わあ、待って待って」

「待てと言うとるに〜」

「信心、、やなくて、単にそれで遊びたいだけじゃあ、、?
、、まあ、朝から神様にご挨拶ってのも、たまにはいいかもな、、」

「え〜、、いつも皆が健康で居られま、、」

「さ、、珊瑚、、」

「そ、そう、、どうせ、な〜も(何も)お願いなんかしとらんやろ、、。
ん!?」

「なんか珊瑚がお参りに来る度に、短くなっとうような気がするな、、このヒモ。
、、、ああ、、来年あたり新しいのを奉納せんとイカンかも、、、(T▽T)」

「、、いつかバチかぶる(バチ当たる)ぞ、、、」
先日の平蔵バージョンが意外にもウケが良かったようなので(思い立ってふと見るとアクセス数がちょっと増えてた(≧▽≦))、調子に乗って珊瑚版も載せてみました。
ちょっと写真が多かったかな〜、スイマセン、あははは。
更に調子に乗って、、楽しんでいただけたのでしたら、例の「人気ブログランキングへ」ゲリラポチッ!をお願いします〜〜(≧▽≦)/
「人気ブログランキングへ」ゲリラポチッ!
by koryu_misumi
| 2007-11-28 12:01
| 柴と徒然フォトマンガ
|
Comments(16)

ども。ポチしましので、アップ間違いなし。
珊瑚ちゃん語が、これまたカワイイ。
あまり鈴ならすと。。。短くなり過ぎて神様に怒られますよ。
珊瑚ちゃん語が、これまたカワイイ。
あまり鈴ならすと。。。短くなり過ぎて神様に怒られますよ。
Like
珊瑚さんナニをお願いしたのか興味のあるトコです。
と言うかもしかして香龍さん、犬とお話する時の言語、アレですか?ついついそうなっちゃいますよね(←決め付け)
ばちかぶりと言うバンドが居たんですけどたった今意味が判りました~!
と言うかもしかして香龍さん、犬とお話する時の言語、アレですか?ついついそうなっちゃいますよね(←決め付け)
ばちかぶりと言うバンドが居たんですけどたった今意味が判りました~!

珊瑚しゃん、大きな息子がいても「あたち」が似合いますなあ。
ナニをお願いしたのか、そこらへんも教えてほしいです!
ところで珊瑚しゃんがお参りしてる間、平蔵君といっちゃんは何してるのですか???
ナニをお願いしたのか、そこらへんも教えてほしいです!
ところで珊瑚しゃんがお参りしてる間、平蔵君といっちゃんは何してるのですか???
ムフフ。香龍さん、ツボ過ぎ!です。
珊瑚ちゃん、カワイー!!
ゆめっちにはこういうおちゃめなところがないので、新鮮でなおさらカワイー!
風に吹かれる落ち葉をガシガシと追いかけるくらいなのです。
その時の楽しそうな元気ゆめっちを見るのが一番スキです。
ジャンピングしてお参りしている珊瑚ちゃんを実際に見たら、、
もう絶対ムギュしますー。*^^*
珊瑚ちゃん、カワイー!!
ゆめっちにはこういうおちゃめなところがないので、新鮮でなおさらカワイー!
風に吹かれる落ち葉をガシガシと追いかけるくらいなのです。
その時の楽しそうな元気ゆめっちを見るのが一番スキです。
ジャンピングしてお参りしている珊瑚ちゃんを実際に見たら、、
もう絶対ムギュしますー。*^^*

おお!珊瑚ちゃんのお参り姿…可愛い~!!!
それに真っ白桃尻がまたなんともキュート♪
珊瑚ちゃん…何をお願いしたんだろう・・・。
この前の事があるから…もしかしたら・・・
香龍さんが他のワンコと遊びませんように…かも!(笑)<じぇらすぃ~
いっちゃんは鈴にどういう反応をするんだろう・・・?
平蔵君は落ち着いて鈴の音を聞いてるかな?
それに真っ白桃尻がまたなんともキュート♪
珊瑚ちゃん…何をお願いしたんだろう・・・。
この前の事があるから…もしかしたら・・・
香龍さんが他のワンコと遊びませんように…かも!(笑)<じぇらすぃ~
いっちゃんは鈴にどういう反応をするんだろう・・・?
平蔵君は落ち着いて鈴の音を聞いてるかな?

珊瑚ちゃん、かわい過ぎます♪
でも珊瑚ちゃん、ばちが当たるよりデカ鈴が当たる方が先かもねw
鈴鳴らしの次に・・・柏手(おやつ頂戴の応用?)と礼拝(オスワリからおやつ拾い?)の練習したら・・・真のちんぢん犬!巫女犬にもなれるかも。
巫女、珊瑚とくれば・・・犬夜○だ!取材殺到まちがいなし!
(犬夜○役は、性格からしていっちゃんですね)
一人妄想に走りましたが、散歩コースに神社参拝が入ってるなんて
スゴすぎます。(教会は・・・あ、柴にはマッチしないっかな)
でも珊瑚ちゃん、ばちが当たるよりデカ鈴が当たる方が先かもねw
鈴鳴らしの次に・・・柏手(おやつ頂戴の応用?)と礼拝(オスワリからおやつ拾い?)の練習したら・・・真のちんぢん犬!巫女犬にもなれるかも。
巫女、珊瑚とくれば・・・犬夜○だ!取材殺到まちがいなし!
(犬夜○役は、性格からしていっちゃんですね)
一人妄想に走りましたが、散歩コースに神社参拝が入ってるなんて
スゴすぎます。(教会は・・・あ、柴にはマッチしないっかな)

ふはははは。めんこい! めんこいなぃん! 珊瑚ちゃんは。
↑皆さま珊瑚ちゃんの願い事が気になるようで。
ふ、私は確信してるね。これだろう!
「ご飯が増えますように。ご飯が増えますように。ご飯が⋯」
紐に食らいついて、般若顔で祈願してるのだ。できれば倍に増えろと念をこめてな。
珊瑚ちゃんが「きゃーっ(はぁと)」と喜んでる横で、どうでもいいと脇腹を見せている平蔵くん。
ウチのこむぎは、平蔵くんタイプです。
平蔵くんの頭の毛を3本足らなくしたら、こむぎになると思う。
ところでこのお社、お賽銭箱もないし、なんだか広いですね。
↑皆さま珊瑚ちゃんの願い事が気になるようで。
ふ、私は確信してるね。これだろう!
「ご飯が増えますように。ご飯が増えますように。ご飯が⋯」
紐に食らいついて、般若顔で祈願してるのだ。できれば倍に増えろと念をこめてな。
珊瑚ちゃんが「きゃーっ(はぁと)」と喜んでる横で、どうでもいいと脇腹を見せている平蔵くん。
ウチのこむぎは、平蔵くんタイプです。
平蔵くんの頭の毛を3本足らなくしたら、こむぎになると思う。
ところでこのお社、お賽銭箱もないし、なんだか広いですね。
なりさん、ごまちゃん、こんにちは!/ポチっとありがとうございます〜(≧▽≦)/
珊瑚語、一部変換し忘れた所がありました、あははは!
でも彼女の事だから、きっとこんな感じですよ〜。
そうなんです、珊瑚が鈴を鳴らすたびに繊維がポロポロと、、絶対いつかバチ当たりますよね(≧▽≦)/
珊瑚語、一部変換し忘れた所がありました、あははは!
でも彼女の事だから、きっとこんな感じですよ〜。
そうなんです、珊瑚が鈴を鳴らすたびに繊維がポロポロと、、絶対いつかバチ当たりますよね(≧▽≦)/
マーシーさん、こんにちは!/多分、オヤツとか御飯が増える事、、でしょうかね〜あはは。
犬とオハナチしゅる時でしょ〜。しょ〜なんでしゅ〜〜、、、。
違いますよ!
エラそうに「ホラ言う事聞かんかい!!」ってドス効かせてます(≧▽≦)/
へえ〜ばちかぶりってバンドが居たんですか、あははは。
きっとこっち出身なんですね。面白いバンド名〜!
犬とオハナチしゅる時でしょ〜。しょ〜なんでしゅ〜〜、、、。
違いますよ!
エラそうに「ホラ言う事聞かんかい!!」ってドス効かせてます(≧▽≦)/
へえ〜ばちかぶりってバンドが居たんですか、あははは。
きっとこっち出身なんですね。面白いバンド名〜!
たなやさんさん、こんにちは!/珊瑚はちょっと頭がよろしくないから、きっといつまでもこんな感じだろうな〜って気がしますよ。
なんだかちっともオトナにならないんですもんね〜〜。
平蔵は珊瑚が楽しそうにしていると、珊瑚にちょっかい出してますよ〜。伊佐蔵もそんな感じです。
何故か鈴にはあまり興味が無いみたいですね〜。
趣味が違う、、んでしょうか!?
なんだかちっともオトナにならないんですもんね〜〜。
平蔵は珊瑚が楽しそうにしていると、珊瑚にちょっかい出してますよ〜。伊佐蔵もそんな感じです。
何故か鈴にはあまり興味が無いみたいですね〜。
趣味が違う、、んでしょうか!?
yume_shibaさん、こんにちは!/珊瑚は仕草がいつまでたっても子犬っぽくて可愛いんですよ〜。
中身は、、炸裂性悪娘ですけどね、、。
平蔵と伊佐蔵はゆめっちタイプですよ!
枯れ葉がカサコソ〜っと吹かれるとピョンって飛びついて捕まえようとします(≧▽≦)
そんな時の目つきは獲物を追うみたいにピカピカ輝いてますよね〜。
珊瑚の遊び方はちょっと違ってボールや道具に興味がいっぱいです。
鈴を鳴らして大喜びすると「キャンキャン!」って嬉しそうな声出すんですよ〜(≧▽≦)
中身は、、炸裂性悪娘ですけどね、、。
平蔵と伊佐蔵はゆめっちタイプですよ!
枯れ葉がカサコソ〜っと吹かれるとピョンって飛びついて捕まえようとします(≧▽≦)
そんな時の目つきは獲物を追うみたいにピカピカ輝いてますよね〜。
珊瑚の遊び方はちょっと違ってボールや道具に興味がいっぱいです。
鈴を鳴らして大喜びすると「キャンキャン!」って嬉しそうな声出すんですよ〜(≧▽≦)
珊瑚&銀牙パパさん、こんにちは!/いつもポチっとありがとうございます〜。
今回は写真マンガで楽しんでみましたよ〜。
「え〜とね、さんごのおねがいはね〜。オヤツをたくさんにチてくださいって事なの〜」
、、、。
おおお、おじさん、、職務質問されないようにしてくださいよ〜あはは!!
今回は写真マンガで楽しんでみましたよ〜。
「え〜とね、さんごのおねがいはね〜。オヤツをたくさんにチてくださいって事なの〜」
、、、。
おおお、おじさん、、職務質問されないようにしてくださいよ〜あはは!!
ころわんさん、こんにちは!/もお、珊瑚はホントウに神社大好きです、あはは。
こちらのコースを辿ろうとすると、勝手に階段登ろうとするんですよ〜、変な子ですわ。
珊瑚のお願いと言えば、食べ物の事しかありませんよ〜(≧▽≦)
、、あとはボール遊びを一日中して欲しいとか、、。
ワタクシへのヤキモチは、、た、多分5%くらいかと、、。
平蔵は楽しそうな珊瑚を見て、自分も嬉しくなるようですよ〜。
お参りが終わった珊瑚に「楽しいの〜!?」って飛びついてます(≧▽≦)
こちらのコースを辿ろうとすると、勝手に階段登ろうとするんですよ〜、変な子ですわ。
珊瑚のお願いと言えば、食べ物の事しかありませんよ〜(≧▽≦)
、、あとはボール遊びを一日中して欲しいとか、、。
ワタクシへのヤキモチは、、た、多分5%くらいかと、、。
平蔵は楽しそうな珊瑚を見て、自分も嬉しくなるようですよ〜。
お参りが終わった珊瑚に「楽しいの〜!?」って飛びついてます(≧▽≦)
chocoooさん、こんにちは!/わはは、そ、そうなんです!
いつ鈴が落ちて来るか〜〜。
それよりも、きっとヒモが短くなりすぎて、いつかジャンプが届かなくなりそうな、、、(≧▽≦)
巫女犬ですか〜!
いいですね〜、、、で、でも珊瑚みたいな般若犬にはむ、、無理かと〜〜あはは。
犬●叉役は、オトコ組の中ではやっぱり伊佐蔵がタイプでしょね〜。なんちゅうか、まっしぐらって感じが。
平蔵はインテリなくせにオンナ過ぎな所が、、まさに弥●様〜あはは!!!
(ちなみに犬夜●の声優さんは地元出身です〜。)
このあたりは神社仏閣がいくつかあるんですよ〜。
他には修道院もあります(≧▽≦)/
いつ鈴が落ちて来るか〜〜。
それよりも、きっとヒモが短くなりすぎて、いつかジャンプが届かなくなりそうな、、、(≧▽≦)
巫女犬ですか〜!
いいですね〜、、、で、でも珊瑚みたいな般若犬にはむ、、無理かと〜〜あはは。
犬●叉役は、オトコ組の中ではやっぱり伊佐蔵がタイプでしょね〜。なんちゅうか、まっしぐらって感じが。
平蔵はインテリなくせにオンナ過ぎな所が、、まさに弥●様〜あはは!!!
(ちなみに犬夜●の声優さんは地元出身です〜。)
このあたりは神社仏閣がいくつかあるんですよ〜。
他には修道院もあります(≧▽≦)/
8朔@おばちゃんさん、こんにちは!/めんこいでしょう〜(≧▽≦)(親ばか)
どういう訳かお参り大好きなんですよ〜。
珊瑚のお願いは、、まさにおっしゃる通りだと思います、あはは。
まるでブルドッグのようにヒモにぶら下がる事もあって、、、。
人に見られやしないかとドキドキしてますわ!
ヒモがだんだんとんでもない姿になりつつあるようなので、、真剣に家族会議してます「新しいヒモの奉納」、、、、。
平蔵は鈴には興味なさそうなんですけど、お参りがすんだ後の大喜び珊瑚の姿に興奮しているようですよ〜(≧▽≦)
「珊瑚、そんなに楽しいの〜!?」って飛びついてます。
このお社、奉納舞が出来るように、手前にちょっとしたスペースが設けてあるんですよ。
そんなに広くはないのですが、、小さなお社にしては、舞用のスペースがあるなんて、珍しいですよね。
どういう訳かお参り大好きなんですよ〜。
珊瑚のお願いは、、まさにおっしゃる通りだと思います、あはは。
まるでブルドッグのようにヒモにぶら下がる事もあって、、、。
人に見られやしないかとドキドキしてますわ!
ヒモがだんだんとんでもない姿になりつつあるようなので、、真剣に家族会議してます「新しいヒモの奉納」、、、、。
平蔵は鈴には興味なさそうなんですけど、お参りがすんだ後の大喜び珊瑚の姿に興奮しているようですよ〜(≧▽≦)
「珊瑚、そんなに楽しいの〜!?」って飛びついてます。
このお社、奉納舞が出来るように、手前にちょっとしたスペースが設けてあるんですよ。
そんなに広くはないのですが、、小さなお社にしては、舞用のスペースがあるなんて、珍しいですよね。