人気ブログランキング | 話題のタグを見る


柴犬家族との毎日 Every day with Shiba Inu 犬と散歩中に出会う野鳥や野生生物、空の写真…etc.


by 香龍

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

etc.

ワタクシ作の
◆Lineスタンプ◆

ブログ内 我が家の
「子犬誕生&子育て秘話」

カテゴリ

柴と徒然漫画
柴と徒然フォトマンガ
犬道!!シバツレ流
犬道!!番外編-長文
わんショット
わんムービー
わんレシピ
わんグッズ
シバツレ屋
柴犬のお勉強

以前の記事

2024年 03月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 09月
2001年 08月
2001年 07月

検索

タグ

記事ランキング

ブログジャンル

犬
動物・ペット

画像一覧

八蔵子育てゥヒ話 4

八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_22141069.jpg
え〜、秘話はどこまで書いていたのやら?ワハハハ。

さてさて、八蔵の子育て秘話の続きです、、。
「我が家に置いておかない方向で考え」つつも、その件がクリア出来ない場合には「我が家で責任を持って一緒に暮らす覚悟」で臨んだ、子育てのお手伝い。
、、勿論、そのような事態に陥らずに済むように、お手伝いするワケですが(≧▽≦;)

目標として、ワタクシなりに最もハードルが高いと思う「室内家庭犬の可能性」を掲げておりました。
、、その障害として最初に立ちはだかった「帝王切開」の話は前に書きましたっけね。


八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_2215479.jpg家庭犬として育ってもらうにあたり、社会化迄の充実以外に、最も重要な事は「如何に人間を好きになってもらうか」そして「如何に人間を信頼する子になってもらうか」だと思います。

これは、どの家庭でも子犬を迎えた時点から行っている事でしょうね。

ワタクシの個人的な考えですが、、。
ヒトと家庭犬との暮らしで一番大事なのは、まず、家族としてシアワセに暮らして行く事。
お友達ワンコを作ったり、他人にも懐いたり、、なんてのは、二の次だと思うんですよね。
(、、というか、家族との充足感が足りない状況では、他の子や人と仲良くする余地なんか無いでしょうし)

しかし、新しい家庭に迎えられた時点では、、、子犬にしてみればニンゲンがどんな存在なのか、まだ良く判ってないのでは。
ある日突然「今日から新しい家族なんだよ」と別種のイキモノと暮らす事になった子犬の気持を想像してみて下さい。
何しろ言葉(?)も、ボディランゲージ(?)も、犬とは全然違うイキモノなんですからね〜。
おまけに自分の何十倍もあるデカイイキモノですよ。←※ニンゲンの事ですよ、一応念のため。

つまり、迎えた時点で子犬の「犬としての社会化」が充分だったとしても、、、多分「ニンゲンとの社会化(!?)」が充実している子は少ないのではないかと思うんですワ。

ワタクシはこう考えます。
、、この社会化期の時期に「ついでに」ニンゲンとの社会化(?)(←ウマく言い表す単語がワカラン)の基礎を作っておいたら、、かなり違うんじゃないかと。

八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_22192539.jpgその基礎がしっかりあれば、、例えどんな家庭に迎えられたとしても、初日からある程度の「人と犬」の関係が「初期設定」的に確保出来るんじゃなかろうか。
、、これは、伊佐蔵とQちゃんの子育てを手伝った時にも強く感じた事なんですよね。


まあ、考えれば、そこまでしなくたって良さそうなもんですが、、。
ワタクシには「新しい家庭に迎えられる迄に、出来る限り万全を施しておきたい」という野望がありまして(≧▽≦)
つ〜か、裏を返せば、せめて我が家に戻って来なくて済む程度に良い子にしておかないとね、ワハハハ!!!


判りやすく言えば、、バイリンガルの家庭に生まれ育った子の多くは、双方の言語をわざわざ勉強する必要なんかありませんよね。
もう無理せず自然にバイリンガルな子になるワケで。
学校に行くようになって「英語」だの「英語の文法」だのに四苦八苦するワタクシなんぞと違って、、空気のようにそれが当たり前。

、、、ワタクシが狙うのはソレですよ。

八蔵の、犬としての社会化も充実させながらも、、。
彼が物心つかない内から、ニンゲンと暮らす事が空気のように当たり前になるように。
しかも自然にニンゲンを好きで信頼してもらえるように。



ところが我が家には、それを阻害するとんだ伏兵がおったワケですがな。


それは、、、オヤジ様です、、。


八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_2331050.jpgシバツレを昔からご覧の方はお分かりのように。
悪気は無いけれども、常にチビズにとってヨロシクない事をしでかしてしまうオヤジ様。
、、悪気は無いけれども、相手の気持を考える事をせず、自分本位な行為をするオヤジ様のおかげで、、。
八蔵はあやうく「オジサン嫌い」の犬になるトコロでしたよ、ハハハハ。

しかし、ハッキリ言って笑い事ではないんですね。
まだ非常に若い月齢の八蔵が、、ニンゲンにも色々あって「香龍」「ママン様」「オヤジ様」「その他の人」と個別に認識出来るようになってからは、、あきらかにオヤジ様を避ける様子を見せていたのですから。

オヤジ様は、相手の心について考えるような事はしません。
八蔵が眠くもないのに、眠る子犬の姿が可愛いからといって無理矢理寝せつけたり。
八蔵が遊びたくもないのに、寝ている八蔵を遊んでやるからと叩き起こしたり。
ただ、自分本位に「自分の気持(一応、八蔵を可愛いと思う気持)」を押し付けるだけなのですが、、。


、、そんなオヤジ様を前にして、八蔵は「自分の意志なんぞ、存在しないも同然」に扱われる事を実感するのです。
自分がただのヌイグルミ同然に思われているという事を。


これでは、せっかく芽生えかけた八蔵のアイデンティティの成長に、良い影響がある訳がアリマセン。
オヤジ様のやっている事は、このアイデンティティを否定しているようなものですからね〜。
芽生え始めた芽を踏みつぶしている感じ。

、、ちなみに平蔵が子犬の頃は、あまり平蔵の世話に関わらなかったので、被害は被らずに済みました。
が。珊瑚には、、、ちょっと弊害が出てしまいました、、彼女は今でもオヤジ様が苦手です。
そして、伊佐蔵とQちゃんの子育ての時には積極的にオヤジ様の邪魔(!?)をしたワタクシ(≧▽≦;;)

八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_23284551.jpg勿論、ある程度オトナになってしまえば、チビズだってはっきりとした意思表示が出来るようになるので、オヤジ様のような対応をされてもそれほど問題が無いですし、、。
救いは、一応、オヤジ様の行為は"好意的なものであるらしい"って事でしょうかね、、。
決して自分では虐待するつもりなんか無いんですよ。。結果的にそうなっていたとしても(≧▽≦;;)


小さな小さな八蔵が明らかにオヤジ様に対して否定的な態度を見せ始めた時は、、。
実は焦りましたね〜〜。
新しい家庭に迎えられて、、同じような年齢のオジサンを前にした時に、、同じような対応を八蔵がしてしまったらどうしよう〜!?


、と、、とにかく、ワタクシに出来る事は、可能な限りオヤジ様と接触させない事。
そして、ニンゲンを信頼し好きになってもらうよう、素直に育ってもらう手助けをする事、、でした。

おかげ様で、杞憂に済みましたよ〜。
八蔵は迎えられた初日から、誰でも大好き。
勿論、オジサマもノ〜プロブレム(≧▽≦)
初対面の人も大喜びでご挨拶するそうですワ。

先日は散歩中に数人の中学生達に周りを取り囲まれたりしたそうですが、ちゃんと「ハチジョーです!」とご挨拶できたそうです。
子犬の頃って、複数の人間に周りを囲まれたりしたら、けっこう腰が引けてしまうものなんですけどね〜。
彼の肝の太さも相まって、ニンゲンへの応対ではホントに心配する事なさそうで良かったですワ。


他には、工事現場のオジサンにご挨拶したり、、。
子供と遊んでもらったり、、。

時々、そんな八蔵の様子をオーナーさんからうかがう度に、ニンマリニンマリしてしまうワタクシなのでありますよ〜。

八蔵子育てゥヒ話 4_b0057675_2345341.jpg



さて、、秘話はこのヘンで終わりかな…?
何か書き忘れた事が無いか、、思い出したら「続き」ますが、、何かあったかなあ〜。
思い出さなかったら終わりかもしれませんワ、ハハハ!!
by koryu_misumi | 2009-06-18 22:21 | Comments(10)
Commented by みみこ at 2009-06-19 01:58 x
秘話、いったん終了ですか~。
もう、本当にありがとうございました!
とても参考になりましたし、勉強になりました。
香龍さんには感謝、感謝の気持ち、もうホント、そればっかりです。
我が家に迎えた黒柴を、初めて獣医さんに連れていったとき、「あ~、このこはイイコですね~。このまま、育つといいです。色んな人や犬と触れ合わせて、社会性のある犬に育ててくださいね。」

で、(くそ)マジメな私はそのお言葉を実践すべく、毎日「ご挨拶させていいですか~?」と、あっちのワンちゃん、こっちのワンちゃん、流浪の民よろしく、うろうろしまくっていました。
成果があったか、ご近所では「いいこ」と言われております。でも、飼い主の立場がない(涙)と思うこともしばしば。(柴犬だけに?)
オヤジ様みたいなおじさんは、どこにでもいますね。そして、それをフォローする人も。
八蔵クンは、香龍さんとこに生まれて、滅茶苦茶ラッキーだったと思いますよ!
Commented by 大島椿 at 2009-06-19 11:53 x
出た!リアルタコ入道。
珊瑚ちゃんは恐がらなかったかな?
ママン様に抱っこされている八蔵、本当に嬉しそうですね。
昨日は会社の人の娘さん6歳と遊びましたよ。犬に慣れていない、彼女でしたが、ちゃんとお座りしてボールを投げて貰ってました。
本当に人も犬も大好きで助かってます。
Commented by ランまま at 2009-06-19 22:58 x
『室内家庭犬』を意識して、赤ん坊の頃から育てている人(ブリーダー)って、居るんでしょうか?
そのために何が必要かを考えながら、香龍さんがやって来られたことの一つ一つに、只々感心するばかりです。

基本は「一緒に暮らす 家族が好き♪」そんなワンコになることですよね。
小さい内からきちんとした躾を! 甘やかしてはダメ! 何事もニンゲンのリードで!
そんな躾本に騙された一人として、再確認のつもりで読ませて頂きました。
2歳になる頃から、やり直すつもりで愛情を注いで半年余り、まだまだアヤシイ部分も多いケド、やっとベースが出来てきたような感じです。
ホントなら、これからようやく躾に入るハズだったのに、愛情を後回しに先を急いでしまったんだなぁ~と、今だから解る反省・・・。

そして・・・ウチにも一人、伏兵が~!
Commented by 珊瑚&銀牙パパ at 2009-06-19 23:23 x
ハチジョ~くん
トンでもなく幸せモノだなぁ。
これもハンサム君の分のシアワセを貰ったんですね。
  (スミマセン想い出させて・・・)
珊瑚ママ、平蔵おじちゃん、伊佐蔵お兄ちゃん 人間のご家族にも恵まれ
新しいご家族の環境もバッチリですねぇ。

オヤジ様のお話、半分耳が痛いです(@@)
珊瑚の時は可愛い過ぎて、過保護になり過ぎたり・・・
こう有ってほしい! モット躾をちゃんとしなくちゃ・・・っと色々悩みながら
家族に「ちょっと考えすぎてない?」「警察犬じゃないんだから」とか指摘を受けたり
逆に4柴に教えて貰っているって事にも気付くのが遅くって、危うく手の付けられない教育パパゴンになりつつアリマシタ。

最初のハチジョ~くんの写真はタマラナイ笑顔ですね!
珊瑚ママはドライブは苦手ではないですよね???
疲れて寝ている時の写真??
ママン様=おかーちゃん 珊瑚ママ=ママ
んで、香龍さんは?? かーちゃん? 
ありあけタコ街道・・・デデデデデでっかいリアルなタコ&タコツボ
今にも動き出しそうです~♪

我が家は、珊瑚の事で ちょっとバタバタしそうな・・・
Commented by はぴママ at 2009-06-20 00:21 x
一枚目の八蔵くんの写真、ホントに可愛いですね
嬉しそう♪
この写真は、近所のコーギーにちょっと似てます(笑)

八蔵くんの性格はもって生まれた胆の太さもですが
やはり香龍さんの深い考え方に基づいた子育ての賜物
なんだと改めて思いました
オヤジ様という善意の危険人物(わあ~、ゴメンナサイ!!!)の
の愛あるちょっかいにもかかわらず・・・

「信頼」これに尽きますね
私も日々精進、頑張ります!

リアル蛸、コワイです~
すんごいミスマッチ!!!

そうそう、秘話で、いっちゃんとの関係も
お聞きしたいです~

Commented by koryu_misumi at 2009-06-21 10:18
●みみこさん、こんちは!
た、多分終了!?かと思いますけど、何か忘れてないか考え中です、ハハハ。
ワタクシの個人的な考えばかりを書いて来ましたけど、少しはお役に立てていると嬉しいですね〜。
他の犬種はどうか判りませんが、我が家のチビズや友達ワンコの日本犬を見て来た限りでは、、ホントウのその子が判るのはもっと大人になってからだと思いますワ。
若い頃はフレンドリーでも、ある程度オトナになると家庭を重視するようになったり、自分の好みに正直になって来たり、、なかなか面白い変化ですよ。
みみこさんちのワンコちゃんも、その成長ぶりを楽しみにされると良いですね〜。

若いうちは若いうちの楽しい暮らしをタップリ満喫してやって下さいませ(≧▽≦)
あ、ウチのオヤジ様はもう「こういう人」なんですよ、ハハハハ。
そう思って対応すれば、ある程度フォロー出来ます〜〜!
八蔵は、沢山の人に成長を見守ってもらって、有り難いですね。
これからも時々近況をお知らせするかと思います〜。
Commented by koryu_misumi at 2009-06-21 10:18
●大島 椿さん、こんちは!
いや〜「●●珍百景」とかって某番組で見た時はビックリしましたけど、、。
直に目にしたときは、更にビックリしましたよ〜ハハハハ。
これはもう絶対記念撮影しなきゃ!って。
珊瑚はタコ入道が大き過ぎて何やら判ってなかったようです(≧▽≦)/
八蔵がお子様に慣れてくれるって、ホントに嬉しいですよ〜。
珊瑚は未だになかなか慣れませんので、時々困ってしまう事があるんですワ。
ご近所にも小さい子がもっといたらなあ〜ワハハハ!!
Commented by koryu_misumi at 2009-06-21 10:18
●ランままさん、こんちは!
いや〜、多分、ブリーダーさんちを出る時点では「素」の状態の子が多いと思いますね。
でも一応は世話してくれた人の存在は頭にあるでしょうから、だいたいは肯定的な認識の子が多いと思います。
家庭犬だったらやっぱり「家庭」の一員として迎えるんだって事が大事ですよね。
おまけに知能は幼児と同じレベルですから、そういうつもりで相手をするのが良いと思いますワ。
オトナとコドモの気持で居るだけで、自然に上下関係は出来ると思いますし。
、、甘やかすのは勿論ダメですよ、ワハハハ!!!
でも、ワンコが甘えたい時に甘えられる関係を構築しておくのは重要かも。
ランちゃん、笑顔がホントに良い子ですよね〜。
もっと素敵な笑顔を見せてくれるようになると良いですね!!
Commented by koryu_misumi at 2009-06-21 10:18
●珊瑚&銀牙パパさん、こんちは!
八蔵は今もすんごく素敵な暮らしをさせてもらっているようですよ〜。
笑顔を見れば、もうそれだけで判りますよね。
我が家は幸いに多頭で平蔵も伊佐蔵も理解の在る子で助かりました(^^)
八蔵はきっと素敵なオトコノコになってくれると思います。

ワハハ、パパさんの気持ち、判ります〜。
やっぱり珊瑚ちゃんの事を色々考えれば考える程、あれもこれも、、って思ってしまいますもんね。
ご家族の指摘、、ワハハハ。時々他所でも聞く話ですよ。
でも今の柴軍団を見てると、みんな良い子ですワ〜。
今そうやって、良い関係で居られるって事がシアワセですよね。

珊瑚はドライブ大好きなんですよ〜。
車の中でオヤツをもらったり、ラジオを聞きながらウトウト寝入ってしまうのがツネなんですワ。
で、ドライブゲージの中を見ると、、こんなに顔を崩してしまった珊瑚が(≧▽≦)
八蔵にとって、ワタクシはなんでしょう!?
おか〜ちゃんはママン様が居ますもんね、ハハハ!!
タコ入道面白いですよ、間近に見てもリアルでドキドキものでした〜!!
Commented by koryu_misumi at 2009-06-21 10:18
●はぴママさん、こんちは!
トップの写真はあんまり可愛い笑顔なので、ママン様は携帯の待受けに浸かっております〜(≧▽≦)/
我が家に居た頃はヤンチャはげしくて、ゆっくりダッコなんて、あまりさせてくれなかったんですが、この時はおとなしくダッコされてましたよ〜。

八蔵の性格にはホントに助けてもらいましたよ。
小さな事にこだわらないし、性格も王道を行くタイプの元気ッ子で。
デリケートな子だったら、もっと色々悩んでたかもしれませんワ(≧▽≦)
オヤジ様はこういう大事な成長期には、ホントに危険人物ですよ、ワハハハ!!
でもワンコもしっかり自分が出来上がってしまえば、そんなに気にしなくても大丈夫ですワ〜。

タコ入道、凄いでしょ!
テレビで出た事あるんですけど、、間近に見てもビックリでしたよ(≧▽≦)/
リアル過ぎて、ホントに動きそうでしたもんね〜〜。
いっちゃんとの関係ですか〜?
フムフム、、なにかとっかかりが無いか、考えてみますね!